耐震リフォームってどんなもの?工事の方法や費用、補助金制度をご紹介!

耐震リフォームってどんなもの?工事の方法や費用、補助金制度をご紹介!
地震大国と言われる日本は、国内のどの地域で暮らしていても地震が起こる可能性があります。「地震が起きたら、自分の家は倒壊しないだろうか…」と不安を抱えている人も多いでしょう。マエダハウジングでは、広島エリアの一戸建てやマンションにかかわらず、安心・安全に生活するための耐震リフォームを数多く手がけています。そこで今回は、耐震リフォームの代表的な工事方法から費用、活用できる補助金制度まで、詳しくご紹介します。

耐震リフォームとは?目安になる新耐震基準について

16_耐震リフォーム_1.jpg
耐震リフォームとは、名前の通り地震が起こっても耐えられるように家屋をリフォームすることを指します。弱い部分を補強して強度をもたせることで、地震による振動の力が加わっても倒壊しない家屋に改修するのです。
しかしこの耐震リフォーム、どの家屋に対しても同様の耐震対策を施せば良いわけではありません。家屋によって強度はまちまちなので、適切な耐震工事の方法も異なります。

現在使用されている耐震基準は、1981年6月1日より適用されている「新耐震設計基準」と呼ばれるもの。この新しい耐震基準が適用される前に建てられた家屋を、新基準と比較してどの部分が弱く補強すべきなのかを調べて、補強していくのです。
新耐震設計基準では、震度6強から7程度の強い揺れでも倒壊・崩壊しない構造の基準として設定されています。

耐震リフォームはDIYでも可能ですが、命の安全を守るものでもあるため、少しでも不安がある方は専門業者に依頼するのがおすすめです。


耐震リフォームの代表的な工事の方法

ここからは、耐震リフォームの代表的な工事の方法についてご紹介します。


筋交いで住宅の壁を補強


筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜め方向に取りつける補強材のこと。日本古来の工法である木造軸組工法などにおいて、耐震性・台風性を高めるために取りつけられるもので、マエダハウジングが施工を行った耐震リフォーム事例でも多く使用している部材のひとつです。


耐震金具で構造を補強


耐震金具とは、柱や梁、柱や土台、筋交いなどに取りつける金属製の補強材を指し、地震に強い住宅にするためには必要不可欠なものです。耐震リフォームが完成すれば見えなくなる部材ではありますが、いざという時に命を守る重要なパーツと言えます。


基礎を補強


古い木造の住宅などの基礎は、鉄筋が入っていない無筋状態や、安全性の高い逆T字型ではないものが多くありました。無筋基礎の場合は、鉄筋を既存の基礎につなぐことで増し打ちしたり、厚いコンクリートで覆うベタ基礎にしたりすることで強度を持たせます。 住宅の周辺にスペースがあれば、既存基礎の外側を削り、布基礎を打つといった方法もあります。


構造用合板で壁を補強


構造用合板は、筋交いの代わりに打ちつけて壁を作ることで耐震性を上げる補強材を指します。柱や土台、桁など木造住宅における主要な構造部分に使われ、あらゆる方向からの力に耐えることができます。
柱や梁など「線」で支えられていた家屋が、構造用合板によって壁を作ることで「面」で支えられるようになり、地震の強い力にも耐えられるようになるのです。


耐震リフォームの工期と相場

16_耐震リフォーム_6.jpg
耐震リフォームで気になるのが、「工事の費用っていくらぐらいかかるの?」ということではないでしょうか。工事の方法によって費用や工期はさまざまですが、ここでは、一般的な耐震リフォームの費用の相場と工事期間についてご説明します。


耐震リフォームの工期はどれくらい?

簡単な工事であれば1日から3日ほどで済むので、自宅に住みながらでも耐震リフォームは可能です。しかし、大規模な工事であれば1ヶ月ほどかかることもあるため、仮住まいが必要でしょう。

家屋の壁を補強する場合は、壁の外側と壁内部のどちらに補強材を設置するのかによって工程が変わるため、工事にかかる期間も異なります。一方、基礎を補強する場合、床材を新たに張り替える工事であれば、工期が長くなる傾向があります。


気になる耐震リフォームの相場は?

工事の内容によってかかる費用はまちまちですが、(財)日本建築防災協会のデータによると耐震リフォームの工事費用は100万円から150万円が多いようです。部位ごとの工事にかかる費用の目安は以下の通りです。

〇外壁:耐震リフォームのみの場合は約15万円、他のリフォームと併せて実施した場合は約13万円。

〇内壁:押し入れ内は約10万円、室内は約12万円。耐震リフォームのみは約12万円、他のリフォームと併せて実施した場合は約9万円。

外壁と内壁は、リフォームと併せて実施することで工事の単価が下がる傾向があります。

〇屋根:屋根葺き材の種類によって工事費用が異なります。鋼板材への葺き替えは約2万円、スレートなどへの葺き替えは1.5万円です。

〇基礎:増し打ち補強は約4.5万円、新設は約5万円です。新設基礎の場合、増し打ち補強よりも工事単価が上がる傾向があります。


耐震リフォームでは補助金を使える場合も

最後に、耐震リフォームで活用できる補助金制度をご紹介します。広島市内では「広島市住宅耐震診断補助制度」があり、条件を満たせば耐震診断費用の一部を補助してもらうことが可能です。
補助の対象は戸建木造住宅と分譲マンションで、1981年5月31日以前に着工された住宅に限ります。申請は、申し込み期間内に必要書類を提出する必要があります。
補助金制度についてより詳しく知りたい方は、広島市のホームページを確認してくださいね。


耐震リフォームのご相談はマエダハウジングへ!

マエダハウジングでは、広島エリアの耐震リフォームを受けつけています。お客様のご自宅にお伺いして建物診断を行い、耐震状況をしっかり把握したうえで耐震補強計画を立て、最適な耐震工事をご提案いたします。住空間のリノベーションと併せて耐震性を高めたい方は、是非一度ご相談ください。プロの目と技術による確かな耐震リフォームで、より安心・安全な暮らしを実現します。
LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。