- HOME
- 施工事例一覧
- 戸建住宅全面リフォーム事例一覧
- 広島市西区 N様邸 戸建住宅全面リフォーム事例
No.313 広島市西区 N様邸 戸建住宅全面リフォーム事例
ヨーロピアンな重厚感とスタイリッシュ感の合わせ技

閑静な高台の住宅街に建つ瀟洒な2階建てRC住宅。
開放的なダイニングキッチンや上質のリビング。
若いご夫婦と子どもたちが暮らしやすいよう
明るくスタイリッシュで使い勝手の良い空間に変身。
開放的なダイニングキッチンや上質のリビング。
若いご夫婦と子どもたちが暮らしやすいよう
明るくスタイリッシュで使い勝手の良い空間に変身。

中区で賃貸マンション暮らしをしていたNさんは住み替えを検討するにあたり、マンションには価値が見いだせず、中古住宅の購入を検討。その結果、新築時には手が出にくい高額な物件でも建物と土地価格が下がった今なら手堅く底値で買うことができ、しかも質の高い建材を使って建てられていることに魅力を感じた築29年の2階建てを購入することに。ビルトインガレージを備えた鉄筋コンクリート造りであることも決め手となった。
キッチンに造り付けられた吊り戸棚をはじめ重厚感ある木製の収納や、ほぼ使わないであろうサウナ、タイル貼りの浴室やトイレなどをリノベーションで改善したかったNさんは、マエダハウジングでリフォームを行った後輩に同社を紹介してもらい、工事を依頼。全体的にシンプルな空間にしたいと考え、暗かったダイニングキッチンを明るくすることや、寒かった浴室をはじめ水まわり設備の一新などを要望としてプランを作成していった。プランニングは、基本的に細かく要望を伝えるというよりも、Nさんの思い描くイメージや方向性を担当者にまず把握してもらい、それに基づいて細部を提案してもらう形で進行。RC造のため間取り変更はできなかったが、収納の撤去や塗装の工夫で明るいダイニングキッチンや居心地の良いリビング空間を実現。洗面脱衣室はホテルのような雰囲気を醸すなど、ヨーロピアンテイストの重厚感を残しつつスタイリッシュな空間が見事に誕生した。
キッチンに造り付けられた吊り戸棚をはじめ重厚感ある木製の収納や、ほぼ使わないであろうサウナ、タイル貼りの浴室やトイレなどをリノベーションで改善したかったNさんは、マエダハウジングでリフォームを行った後輩に同社を紹介してもらい、工事を依頼。全体的にシンプルな空間にしたいと考え、暗かったダイニングキッチンを明るくすることや、寒かった浴室をはじめ水まわり設備の一新などを要望としてプランを作成していった。プランニングは、基本的に細かく要望を伝えるというよりも、Nさんの思い描くイメージや方向性を担当者にまず把握してもらい、それに基づいて細部を提案してもらう形で進行。RC造のため間取り変更はできなかったが、収納の撤去や塗装の工夫で明るいダイニングキッチンや居心地の良いリビング空間を実現。洗面脱衣室はホテルのような雰囲気を醸すなど、ヨーロピアンテイストの重厚感を残しつつスタイリッシュな空間が見事に誕生した。

リフォーム前
![]() |
![]() |
ダイニング | キッチン |
![]() |
![]() |
トイレ | リビング |
![]() |
|
リビング |
リフォーム中
![]() |
![]() |
浴室改装前 | 浴室土間モルタル後 |
![]() |
![]() |
床材撤去中 | 天井見切り材を下塗り、壁面収納は上塗りを終えました。 |
![]() |
![]() |
ダイニングキッチン、造作家具を撤去したところ。 | 壁面モルタルを塗り終えたところ。 |
![]() |
![]() |
床下地貼りとキッチン間仕切壁造作後。 | タイル施工後、キッチン組立中。 |
![]() |
![]() |
造作洗面化粧台のために鏡やカウンターの高さを テープでイメージしたところ。 |
洗面所改装前。 |


リフォーム後
![]() |
![]() |
視覚的にも開放的で明るくなったキッチン システムキッチンはトクラスに一新。壁はモルタル塗りだけだと粉っぽくなるためクリア塗装仕上げに。 |
インテリアはIKEAで統一 ダイニング空間を照らすユニークな形の照明器具をはじめ、ダイニングテーブルや椅子も施主がIKEAで選んだもの。シンプルな空間にうまく馴染んでいる。 |
![]() |
![]() |
大きな浴槽でのんびりバスタイム リビングのような寛ぎ空間をイメージさせる浴室。システムバスに替え、浴槽は重量のある人造大理石製に。 |
生活感をなくしたホテル風洗面脱衣室 洗濯機置き場を移動したことで生まれた空間を活かし、横に長い造作カウンターを配置。形の異なる2つの洗面ボウルを設置し、キッチンと同じモザイクタイルを鏡の上下にあしらうことでホテルのような空間に。 |
![]() |
![]() |
赤かったトイレはシンプルながら快適に タイル貼りのトイレは床をかさ上げし、クロスも貼り替えた。木製の窓枠は既存部分と自然に馴染むように新たに付け足しを行っている。 |
低めの家具で広く感じるリビングに 白とライトグレーで構成されたリビングには低めのソファとテーブルを配置。カーテンを閉めればムーディーな空間になり、ご主人はここで寛ぐのがお気に入りだとか。 |
![]() |
![]() |
ライトグレーの塗装で上質なヨーロピアン空間に ダイニングキッチンからつながる18帖の広々リビング。古いシャンデリアを除去し、既存の造作家具と廻り縁をライトグレーで塗装してヨーロピアンテイストの上質空間を演出。 |
造り付けの家具には塗装で新たな命を ライトグレーに塗装することで雰囲気が一変した造り付けの家具。テレビの下には外からエアコンが見えないよう収納されている。 |
![]() |
|
つながりを意識したリビングとダイニング リビングとダイニングの間にあった敷居は取り除いてバリアフリーにし、つながりが感じられるよう工夫。鴨居部分は木調に塗装することで空間にマッチしている。 |
リフォーム概要

リノベーション費用 | 960万円 |
延床面積 |
400.0㎡(121.0坪) |
施工面積 | 90.0㎡(27.2坪) |
築年数 | 29年 |
工事期間 | 1ヵ月 |
施工箇所 | LDK、洗面脱衣室、浴室、トイレ |
種類 | 戸建て |
家族構成 | 夫婦+子ども2人 |
施工 | マエダハウジング五日市店 |
プランは最初に決めすぎず話し合いながら完成形へ
基本のプランを最初にきっちり決めず、主に電話やメールで話し合いながらつくりあげていった形でしたが、フィーリングも合い、とても楽しかったです。子どもは家が広くなったのが嬉しいようで元気に走り回り、妻はキッチンが気に入っている様子。リビングからすぐ出られる庭でBBQも楽しみました。引っ越しまで1ヶ月程度しかないという厳しいスケジュールの中で工事を完了してもらえたことにも感謝しています。