マンションの土間リフォーム・リノベーションが人気!おすすめ事例5選

マンションのリフォーム・リノベーションで今人気なのが、土間を新設・拡張するリフォームやリノベーションです。土間とは、床材を貼らずに土足のまま出入り可能なスペースのこと。自転車やベビーカーなどの保管場所や来客対応スペースなど、さまざまに活用できるのが特徴です。今回は、今人気の土間リフォーム・リノベーションのメリットや、マンションに土間の新設・拡張を行った施工事例をご紹介します。弊社では、マンションの土間リフォームの実績もありますので、気になる方はぜひ資料をお取り寄せしてみてください。
マンションの土間リフォーム・リノベーションのメリット

今、マンションのリフォームやリノベーションでは、土間の新設や拡張を希望するオーダーが増えています。その理由に、以下のようなメリットがあることが挙げられます。
・屋外で使うものを保管できる
・客間として活用できる
・趣味を楽しむスペースとして利用できる
・玄関に開放感が生まれる など
土間があれば、自転車やベビーカー、アウトドアグッズなど屋外で使用するものを保管することができます。大切なアイテムを家の中に置くことができるので安心!という声も多くあるご意見です。
また、土間を客間として利用すれば、来客に靴を脱いでもらう必要がなく気軽に対応できて便利!DIYやアートなどの趣味スペースとして土間を活用する方もいます。そして何より、家の顔ともいえる玄関に広々とした開放感が生まれることは、土間リフォーム・リノベーションの大きなメリットといえるでしょう。
また、土間のリフォーム・リノベーションは、比較的安価な価格で工事ができることも人気の理由。土間拡張工事の費用の目安は、50~100万円程度です。もちろん、間取りを大幅に変更して土間を新設する場合や、玄関だけでなく他の部分のリノベーションも同時に行う場合は、工事費用も変わってきます。
他にも、工事期間が1~2週間程度と比較的短期間で工事が完了するのも特徴です。ただしマンションの場合、リノベーションを行う前に管理組合に申請を出し承認を得る必要があるため、施工会社と契約を行ってから着工まで、1ヶ月程度をみておくと良いでしょう。
続いて、気になる事例をご紹介していきます。
今回紹介するのは、全てマエダハウジングでリフォーム・リノベーションした事例です。
【事例1】家の中に自転車が置けて安心!玄関土間

【施工前】

築20年のマンションの土間リフォーム事例です。工事費用は約45万円、工事期間は5日間でした。玄関の横に土間空間を設けたことで、自転車を玄関からそのまま入れ込めるように。また、玄関土間全体が白を基調としたスタイリッシュな印象に仕上がっています。
リフォーム工事費 |
約45万円 |
工事期間 |
5日 |
築年数 |
20年 |
種別 |
マンション |
施工 |
マエダハウジング安佐南店 |
【事例2】収納力バツグンの可動棚を設置!土間収納

築31年の中古マンションの土間リノベーション事例です。工事期間は10日間、リノベーション費用は約80万円でした。
土間の壁に可動棚を設置したことにより、シューズの収納力が格段にアップ。また大切な自転車も家の中に収納することができるようになりました。
リフォーム工事費 |
約80万円 |
工事期間 |
10日 |
築年数 |
約31年 |
種別 |
マンション |
家族構成 |
夫婦+子ども2人 |
施工 |
マエダハウジング五日市店 |
【事例3】窓から光が差し込む癒しの空間!新設土間

【施工前】

築25年のマンションの土間リノベーション事例。費用は約110万円、工事期間は1週間です。
元々あった玄関は、窓のない典型的なマンション仕様。リノベーションで土間を新設したことにより窓ができたため、自然光を直接取り込めるようになりました。大きな観葉植物を置いてもゆったり広々!明るい印象の玄関土間の完成です。
リフォーム工事費 |
約110万円 |
工事期間 |
1週間 |
築年数 |
約25年 |
種別 |
- |
家族構成 |
夫婦+子ども1人 |
施工 |
マエダハウジング府中店 |
【事例4】土間を来客対応なスペースに!

費用約80万円、工事期間1週間で行った土間リノベーション。築30年のマンションの事例です。
玄関と接した洋室の半分を土間に変更する大胆なリノベーションにより、大きな土間空間が誕生!床はタイルを敷いて高級感のある仕上がりに。デスクとチェアを設置し、来客対応スペースとしても利用されています。
リフォーム工事費 |
約80万円 |
工事期間 |
1週間 |
築年数 |
約30年 |
種別 |
マンション |
家族構成 |
1人 |
施工 |
マエダハウジング安佐南店 |
【事例5】"見せる"を楽しむ新設の玄関土間

【施工前】

最後は、築23年のマンションの土間リノベーションの事例です。リノベーション費用は約50万円、工事期間は1週間でした。
土間を設置したことで、暗く狭い印象だった玄関が明るく開放的な印象になりました。また、天井近くの空間を利用して、サーフボードを収納しているのもポイント!サーフボードや自転車をあえて隠さずに収納することで、ディスプレイとしても楽しめます。
リフォーム工事費 |
約50万円 |
工事期間 |
1週間 |
築年数 |
約23年 |
種別 |
マンション |
家族構成 |
夫婦 |
施工 |
マエダハウジング安佐南店 |
マンションの土間リフォームで玄関をお気に入りの空間に!
ちょっと変えるだけで、玄関がお気に入り空間となる土間リフォーム。今、マンションをリノベーションする方の間で人気という理由がわかっていただけたのではないでしょうか。ケースによりますが、比較的お手頃な価格で工事ができることも人気の理由!ご興味のある方は、広島のマエダハウジングに是非ご相談ください。
PROFILE この記事の監修者

代表取締役社長
前田 政登己
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。
「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。