- HOME
- 施工事例一覧
- マンション全面リフォーム事例一覧
- 呉市 K様邸 マンションリフォーム事例
No.1214 老朽化が気になっていた家がホテルのような空間に
南向きの掃き出し窓から日が差し込む明るいLDK。無垢のフローリングと色味を抑えた家具が調和し、ホテルのようなシックな空間に
リビングの主役はグレーのカウチソファ。ロータイプを選び圧迫感の少ないインテリアに。ソファ横には可動棚を取り付け、生活用品や雑貨を取り出しやすいように並べている
テレビの背面には脱臭や吸放湿効果のあるエコカラットを採用。シックなカラーが落ち着いた雰囲気を醸し出す
回遊性のあるアイランドキッチン。調理台や床にコンセントを複数設置し、焼肉や鍋をテーブルで楽しめるように工夫した
インダストリアル風のキッチンがシックな空間をさらに引き立てる。腰壁にはケイミューの内装材を張り、フロアタイルも同様の柄を選んだ
キッチンとカップボードの高さをそろえたことで、食器洗浄からしまうまでの動作がスムーズに。カップボード下にはスライド式のごみ箱を収納し、生活感をなくしている
廊下と寝室の間に設けた小窓は風の通り道になり、採光と調湿にも役立っている
書斎スペースを寝室の隣に。寝室と廊下の両方に出入り口を設け、就寝中は廊下側の扉から出入りできるよう工夫している5.外壁面に断熱材をしっかり入れ、内窓を設置した寝室は、冬でも暖かく過ごせる
外壁面に断熱材をしっかり入れ、内窓を設置した寝室は、冬でも暖かく過ごせる
洗濯機横にチェストを設置。洗濯後の衣類をそのまま収納でき、入浴時のタオルや着替えもここから用意できる
フタの自動開閉、自動洗浄機能が付いたTOTOのネオレスト。廊下側の引き戸とは別に、脱衣室側からも出入りしたいという要望から、ドアを取り付けた
1418サイズの浴槽は高身長のK様も伸び伸び入浴できる。表面に特殊加工を施したTOTOの「ほっカラリ床」は、乾きやすく汚れが付きにくい
面室には洗面台とドレッサーを並べて配置。洗顔後、そのままメイクができる動線に。洗面室と脱衣室を分けることで、来客が手洗いをする際にプライベート空間を見られないように配慮
靴の脱ぎ履きに便利なベンチを設け、より使いやすくなった玄関
リフォームのポイント
和室と洋室、リビングダイニングとキッチンをまとめて広いLDKに変更。壁は取り払い、床上げを行って無垢材に張り替え、開放的な空間を実現した。子ども室と寝室に使っていた洋室2室は書斎と寝室に変更。リビングと外壁面に断熱材を入れ、内窓を設置。玄関と廊下の間に建具を取り付けることで、夏も冬も過ごしやすくなった。
間取り
リフォーム概要
リフォーム費用 | 約1,870万円 |
---|---|
種類 | マンション |
築年数 | 約33年 |
延床面積 | 83㎡(25坪) |
施工面積 | 83㎡(25坪) |
施工箇所 | 全面 |
工事期間 | 4カ月 |
施工 | 水まわりリフォーム専門店 リフレ宇品店 |