和室から洋室にリフォームする場合の費用と3つの注意点! 安くするコツや事例も紹介

和室から洋室にリフォームする場合の費用と3つの注意点! 安くするコツや事例も紹介
ライフスタイルの変化をきっかけに古い和室を洋室にリフォームすることは、快適性を向上させるために多くの方が実施しています。しかし、費用相場や注意点を押さえておかなければ、満足できる洋室にリフォームすることは難しいでしょう。

本記事では、和室から洋室にリフォームする場合の一般的な費用相場や施工事例を詳しく解説しています。今後、家のリフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

また、おしゃれな洋室のアイデアが知りたい方は、リフォーム実績の多い会社に資料請求すると良いでしょう。マエダハウジングでは、一軒家やマンションなどのリフォームアイデアが100個以上載った資料を受け取れますので、気になる方はぜひご確認ください。

和室から洋室にリフォームする場合の費用相場

和室から洋室へのリフォームは、部分的にリフォームするか全体を変えるかによって大幅に金額が変化します。各リフォーム内容における一般的な費用相場は、以下の通りです。


リフォーム内容

一般的な費用相場

和室全体を洋室にリフォーム

約35~100万円

畳からフローリングにリフォーム

約10~30万円

壁・天井を洋室風にリフォーム

約10~30万円

ふすまを洋室風にリフォーム

約5~20万円

押入れをクローゼットにリフォーム

約10~20万円


手頃な価格で和室を洋室にリフォームしたい場合は、畳をフローリングに変更するのがおすすめです。約10〜30万円で雰囲気をガラッと変化させられます


和室から洋室へのリフォーム費用に約3倍の差がある理由は、部屋の広さや使用する材料によって価格が変わるためです。まずは、リフォームにどれくらいの予算を用意できるのか検討することから始めましょう。

和室から洋室へのリフォーム費用を安くする2つのコツ


次に、和室から洋室へのリフォーム費用を安くするコツを紹介します。


・簡単な部分はDIYで対応する

・補助金を活用する


普段からDIYに力を入れている場合は、費用を安くするために腕の見せ所です。自分でできると判断した箇所は、積極的にDIYを行いましょう。

簡単な部分はDIYで対応する

和室から洋室へのリフォームを安くするコツとして、簡単な部分はDIYすることが挙げられます。自分で材料を買いDIYすることで、業者に払う工事費を0円にできます。


和室から洋室へのリフォームでDIYがおすすめの箇所は、以下の通りです。


・フローリングカーペットの敷き詰め

・洋室風の壁紙に張り替え


フローリングカーペットを敷き詰めてから洋室風の壁紙に変更するだけで、簡単に雰囲気を変えられます。しかし、本格的なフローリングへの変更や押入れからクローゼットに変更する場合は、プロの業者に任せるのが安全かつ高品質です。


DIYは簡易的な施工が中心になります。そのため、壁や床など妥協できる箇所を自分で検討するのがおすすめです。

補助金を活用する

リフォームに補助金を活用することは、価格を安くする手段としておすすめです。各自治体が実施しているリフォームの補助金を調べるためには、下記サイトを活用しましょう。

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト


補助金を活用するためには、対象者となる条件をクリアしなければなりません安易に補助金が利用できると考えてリフォームを進めずに、必ず補助金の詳細を確認してください。

和室から洋室にリフォームする場合の3つの注意点

本章では、和室から洋室にリフォームする場合の注意点を解説します。


・マンションの場合は防音基準を満たしたフローリングを選ぶ

・壁紙はライフスタイルに合ったものを選ぶ

・冷えや湿気対策を忘れないようにする


特に、DIYで床や壁の施工を実施する場合は注意が必要です。ぜひ、最後まで読んで参考にしてください。

マンションの場合は防音基準を満たしたフローリングを選ぶ

マンションに住んでいる場合は、フローリングの選定に注意が必要です。マンションでは、下階の住民に配慮して防音規定」という形で生活音に関するルールが管理規約に設けられています


そのため、和室から洋室にリフォームする場合は、防音性能の基準を満たしている床材を選ばなければなりません。


マンションに住んでいる方は、畳からフローリングに変える作業をDIYで行わないで業者に相談する方が安心できます。

壁紙はライフスタイルに合ったものを選ぶ

壁紙とは、家庭やオフィスの室内壁に使用するクロスの一種で、耐久性や掃除のしやすさなど、それぞれに特徴が存在します。そのため、リフォームした和室がどのような用途で使われるかを考慮して決めることが大切です。


シックハウス症候群への対策からペット向けに開発された壁紙、防カビ・抗菌・ウイルスに対抗するタイプなど、さまざまな商品が展開されています。


壁紙は一度張り替えると変更が難しいため、十分に考えてから施工を実施しましょう。

冷えや湿気対策を忘れないようにする

和室から洋室にリフォームする場合は、冷えや湿気対策を忘れないようにしましょう。フローリングは、畳に比べて冷えを感じやすい素材です。洋室で快適に過ごすためには、床暖房や断熱材などの工夫が必要になります。


また、押入れからクローゼットにリフォームする場合は、湿気対策の実施がおすすめです。湿気対策に優れた素材を使用することで、カビから衣類を守れます。

和室から洋室にリフォームした施工事例2選

最後に、和室から洋室にリフォームした施工事例を2個紹介します。


・和室の良さを残しながら落ち着ける雰囲気の洋室に

・ライフスタイルの変化に合わせて使える洋室に大変身


今回紹介するリフォーム事例は、すべてマエダハウジングで実施した施工です。おしゃれな和室に作り変える場合は、事前にさまざまなアイデアに目を通しておきましょう。

和室の良さを残しながら落ち着ける雰囲気の洋室に

最初に紹介するのは、障子の枠やタンスをそのまま活用して和室の良さを残しながらモダンな雰囲気の洋室にリフォームした事例です。


子どもがいる家庭でも安全を保てるように、プラスチック製の障子に変更しました。古いタンスを有効活用することで、現代的でありながら昭和を感じられる素敵な空間です。


リノベーション費用

-

工事期間

-

築年数

24年

種別

マンション

家族構成

夫婦+子供2人

施工

マエダハウジング安佐南店



ライフスタイルの変化に合わせて使える洋室に大変身

次に紹介するのは、子供の成長や仕事などライフスタイルの変化に合わせて柔軟に使用できる洋室へとリフォームした事例です。


押し入れはクローゼットへ変更し、部屋の壁に明るい黄色のアクセントクロスを使用しました。現在は、デスクを置き書斎代わりに使用していますが、将来的に子供部屋として利用予定です。


リノベーション費用

-

工事期間

-

築年数

約22年

種別

戸建て

家族構成

夫婦+子供1人

施工

マエダハウジング府中店



まとめ

本記事では、和室から洋室にリフォームする場合の費用相場や注意点を詳しく解説しました。納得できるリフォームをするためには、業者に自分の要望をきちんと伝えることが大切です。


また、おしゃれで落ち着いた雰囲気の洋室にするアイデアが欲しいなら、ハウスメーカーの資料請求を活用してさまざまな施工事例を見ながら知識を増やしましょう。


広島で多くのリノベーション実績のあるマエダハウジングでは、お客様一人ひとりに合わせたリフォームプランを提案します。リフォームを検討している方は、是非ご相談ください

LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。