家を解体する際の注意点|失敗しないためのコツとは?

家を解体する際の注意点|失敗しないためのコツとは?
古くなったり劣化が進んでしまったりしたことなどが原因で、家を解体しなければいけなくなることもありますよね。また、もともとあった家を解体して、新たな家を建てようと考えている方もいるでしょう。 今回は、このようなさまざまなきっかけで家を解体することになった方、もしくはこれから家の解体を検討している方に向けて、失敗しないための注意点やコツを分かりやすくご紹介します。

解体業者を決めるときの注意点

1_家 解体 注意点_1.jpg
家の解体をする際には、国が定めた許可を持っているプロの業者にお願いするケースが一般的です。とはいえ、家の解体業者はたくさんあるため、どこにお願いすればいいのか迷うこともあるでしょう。そこでまずは、解体業者を決める際の注意点をご紹介します。


工事範囲や料金をしっかりすり合わせる

家の解体業者を選ぶ際には、必ず工事範囲と料金を確認し、しっかり条件のすり合わせを行いましょう。実際に工事を開始する前に、現場調査をして見積もりを出してもらい、工事の範囲と料金を自分の目で確かめておくと安心です。
もし見積書に「一式」と書かれている場合は、工事の詳細を業者にきちんと確認するようにしましょう。工事範囲と料金をしっかりとすり合わせておくことで、想定外のトラブルや出費を抑えることができます。


騒音や防塵対策、廃棄物の処理についても確認

家の解体工事では、どうしてもチリが舞ったり騒音がでたりするため、防塵対策や騒音対策を行ってくれるかどうかも、解体業者に確認しておきましょう。しっかりと防音・防塵対策を行うことで、ご近所トラブルの防止になります。
また、解体工事を行うと当然廃棄物が出ます。家の解体で出た廃棄物は産業廃棄物と呼ばれ、「産業廃棄物処分許可」を持っている業者にしか処分することができません。きちんと許可を持っている業者に適切に処理してもらわなければ、業者だけでなく依頼者も罰則を受ける可能性も。そのため、依頼する業者が必ず許可を持っているかどうかも確認するようにしましょう。


業者決定後、解体工事当日までにしておきたいこと

1_家 解体 注意点_2.jpg
続いて、解体工事当日までにしておきたいことをチェックしていきましょう。


トラブル防止のため、近隣住民には事前に挨拶を

家の解体工事を行うと、騒音や振動、チリが舞うなど、近所の方々に迷惑が掛かってしまいます。こうした騒音や振動などが原因でトラブルにならないよう、近隣に住んでいる方には、事前に挨拶をしておくことが大切です。細かな工事内容の説明をするためにも、専門的な知識を持った解体業者の方と一緒に挨拶回りに行くと良いでしょう。


解体工事の届け出や、電話線などの撤去

80㎡以上の建物を解体する際には、建物のある市町村に「解体工事届け出」を提出することが法律で決まっています。この「解体工事届け出」の提出は、業者が代行してくれることもありますが、基本的には依頼主が行わなければならない手続きのため、忘れないようにしましょう。
また、家の解体を行うまでに電気や電話などの引き込み線を撤去しておく必要があります。電線は5日程度、電話線は10日程度と、撤去するためにある程度日数が必要なため、早めに専門の業者にお願いしておくことが大切です。

これら各種手続きはすぐには完了しないため、ある程度日にちに余裕をもって早めに行動しましょう。


解体工事当日・工事後にすること

1_家 解体 注意点_3.jpg
解体工事を失敗に終わらせないためには、工事当日と工事終了後にもやっておきたいことがあります。


解体当日は現場に立ち会う

家の解体工事では、「解体希望だった箇所が解体されていない」「解体の必要がない隣接住宅の壁が解体されていた」といった食い違いトラブルが発生することがあります。中には、食い違いが原因で、修理費や解体費用の上乗せが発生したケースもあるようです。

このような業者と依頼主の間の食い違いトラブルを防止するために、解体工事当日は依頼主の方も現場に立ち会うことがおすすめです。現場から遠方に住んでいる方や仕事などの都合で現場に行けないなど、どうしても解体工事に立ち会えない場合には、解体当日に業者と電話などのツールを使ってやり取りをするといったように、一工夫凝らすと良いでしょう。


工事後は建物滅失登記を忘れずに

家の解体が無事終了したら、工事終了から1カ月以内に「建物滅失登記」を提出する必要があります。解体工事終了後に、業者から建物滅失証明書や印鑑証明書などの必要な書類が業者から届いたら、それらの書類を添付して法務局の窓口で申請を行いましょう。

自分自身で書類をそろえて法務局で申請を行うとだいたい1,000円程度、土地家屋調査士といったプロにお願いするとおよそ50,000円程度費用がかかるのが相場。今後土地の売買の予定があるなど、間違えることなく手続きをスムーズに行いたい場合などには、費用を惜しまずプロにお願いするのがおすすめです。


解体工事をスムーズに行おう!

家を解体する際には、実績があり信頼できる業者を選ぶことが大切です。しっかり吟味して選んだ業者に解体をお願いして、後悔のない工事を行ってもらいましょう。
マエダハウジングでは、リフォーム・リノベーションに係る解体工事の事例も多く、工事前後を含むご相談にも乗っています。広島で解体工事を検討中の方は、是非一度ご相談ください。
LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。