【サンルームの増築リフォーム】メリットや注意点、費用相場など

【サンルームの増築リフォーム】メリットや注意点、費用相場など
サンルームは、日光をふんだんに採り入れられる工夫を施した部屋のこと。天候を気にせず洗濯物を干せたり、家に居ながら日光浴を楽しめたりとさまざまに活用できるため、ベランダやバルコニーをサンルームにするリフォームも高い人気を誇っています。 そこで今回は、サンルームの増築を検討している方のために、メリットや注意点、サンルームを増築する際の費用相場などをご紹介します。

サンルームとは?ベランダやバルコニーとの違いは?


まずは、サンルームの特徴からご紹介します。


サンルームの特徴

開口部や屋根がガラス張りになっており、外部とは遮断された空間でありながら、ベランダやバルコニーのように日光をふんだんに採り入れられることがサンルームの特徴です。ちなみに、間取り図上でよく使われる略語表記は、SR(SunRoom)。

一軒家のサンルームの場合、家からせり出す形で作られており、三方の壁と天井または天井付近までガラスで覆われているのが特徴です。マンションの場合は、サンルームが設置されている物件は少ないものの、大きな窓を設置したり、天井付近までガラス張りにしたりすることでサンルームとして活用しているケースもあります。


ベランダ・バルコニー・テラスとの違い

サンルームと似ているものに、ベランダ・バルコニー・テラスがあります。何が違うの?という方の為に、これら3つの概要とサンルームとの違いを解説します。

まずベランダは、主に2階以上にある建物からせり出した屋根付きの歩行可能な屋外スペースのこと。そしてバルコニーは、ベランダの屋根がないものを指します。またテラスとは、1階にある屋根がない屋外スペースのこと。

屋根のあり・なし、1階かそうでないかなどはありますが、いずれも屋外のスペースで部屋という定義ではないというのがサンルームとの違いです。これら既存のベランダやバルコニーなどをリフォームして、サンルームを増築する方も多くおられます。


リフォームでサンルームを増築するメリット

続いて、サンルームを増築した場合の主なメリットをご紹介します。


天候に左右されず洗濯を干せるようになる


サンルームは窓や開口部を閉め切ることで外界と隔てることができるため、天候を気にせず、いつでも安心して洗濯物を干すことができます。また雨や風だけでなく、花粉や黄砂などの洗濯物への付着を防げることも大きなメリットです。
マエダハウジングには、スムーズな家事動線を実現するランドリールーム直結のサンルーム増築の施工実績もあります。


日光浴ができるリラックス空間や遊び場になる

21_リフォームサンルーム_3.jpg
サンルームは、絶好の日光浴スポットになります。その他、子どもやペットの遊び場として利用する方も。日光浴ができるリラックス空間として、家の中で太陽の光を浴びながら遊べる空間としてなど、サンルームならではの過ごし方が可能になります。


部屋の断熱性が上がる

サンルームを増築することで、部屋の断熱効果を高めることができます。
家の断熱性能は、家の外と中との間にどの程度空気の層があるかによって決まります。例えば、二重窓にしたり、壁の間に断熱材を入れたりすることも、間に空気の層を作り、外気と内気を隔てることで断熱性を高めているのです。つまり、サンルームが外気と内気を隔てる空気の層として働き、サンルームと隣接する部屋の断熱性をアップさせることが可能になります。


サンルーム増築前に知っておきたいポイント

21_リフォームサンルーム_4.jpg
さまざまなメリットが期待できるサンルームですが、増築するにあたって注意すべきこともあります。リフォーム前に知っておきたい2つのポイントをご紹介します。


建ぺい率の超過に要注意!

敷地面積に対する建築面積の割合をパーセンテージで表したものが、建ぺい率です。住宅エリアや商業エリアなど、土地の用途により建ぺい率の上限が決められており、この建ぺい率を超過した広さで建物を立ててしまうと建築基準法の法令違反となります。
サンルームは通常の部屋と同じ扱いになるため、サンルームの全面積が建ぺい率算出の対象となります。そのため、サンルームを増築すると建ぺい率が上がり、法令違反となってしまうことがあるので注意が必要です。


固定資産税が増えることも...

固定資産税は、土地や建物などに対して課税される市町村税のこと。固定資産の評価額×標準税率(1.4%)で算出した金額を税金として納めます。
サンルームの増築で建物面積が大きくなると、固定資産の評価額が上がり、それに伴い固定資産税も増える場合があるのです。サンルームの増築に関する固定資産税の計算など、わからないことがあればマエダハウジングまでお問い合わせください。


リフォームでサンルームを増築するときの相場費用

21_リフォームサンルーム_5.jpg
増築費用の相場は、サンルーム本体の大きさによって異なります。人気が高いサンルーム本体幅は、以下の3種類。幅とは、隣接する部屋から外にせり出した部分の端までの長さを指します。

・4尺(118.5cm)...必要最低限な面積で増築したい方に人気
・6尺(178.5cm)...できるだけスペースが欲しい方に人気
・9尺(268.5cm)...居室としても活用したい人に人気

各幅のサンルーム増築に要する費用の相場は次のとおりです。ただし、増築するサンルーム本体の素材やタイプによって価格は変動するため、あくまでも目安としてください。

・4尺...52万~95万円
・6尺...55万~155万円
・9尺...97万~185万円

その他、物干しや内部日除け、換気扇などの取り付けを希望する場合は、オプション費用が必要となります。


サンルームの増築リフォームで快適空間を手に入れよう

サンルームは、家に居ながら日光を多く採り入れることができる部屋。天候を気にせず洗濯物を干せたり、日光浴を楽しんだりとさまざまな使い方が可能です。フルリノベーションの際にサンルームを増築したり、既存のベランダやバルコニー、テラスなどをリフォームしたりと、いろいろなパターンがあります。サンルームの増築に興味がある方は、是非広島のマエダハウジングにご相談ください。
LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。