土間リフォームで玄関周りを快適に!メリットや注意点、相場費用を紹介

土間リフォームで玄関周りを快適に!メリットや注意点、相場費用を紹介
土間は昔から日本の住宅で取り入れられてきた空間で、現代では収納や作業のために便利なスペースとして注目を集めています。新築の住宅でも多く採用されている土間ですが、すでに住んでいる家をリフォームして土間を作ることも可能です。 今回は、リフォームで土間を作ることのメリットやデメリット、土間リフォームで注意すべきポイントや相場費用をご紹介します。

土間とは?何のためのスペース?


土間とは、土足のまま出入りできる屋内スペースのこと。日本では昔から、玄関を入って居室に上がるまでの中間にあるスペースに設けられてきました。従来は台所として使われることが多かった土間ですが、現代では玄関の一部として、収納スペースや作業スペースとして使われるのが一般的です。タイルやコンクリートの床が採用されることが多く、窓が設置されている場合もあります。


リフォームで土間を作るメリット


土間は、リフォームで後付けすることができるスペースです。リフォームで土間を作るメリットを見ていきましょう。


玄関に収納スペースを確保できる

土間を作ると、玄関に収納スペースを確保できます。土間に棚板を設置しておけば、シューズクローゼットとして靴や傘などをすっきりと収納することが可能です。家族が増えたり、大勢の来客があったりしても、下駄箱よりも大容量の収納スペースとして機能します。
また、自転車やベビーカー、アウトドア用品など、外で使う大きな荷物を収納するスペースとしても便利。買い物の後に荷物をストックしておけるパントリーとしても活用できます。


土足で入れる作業スペースとしても便利

土間は作業スペースとしても使えます。ガーデニングや外構の掃除など、家の外で作業をするときは、土足のまま出入りできる土間があると便利です。また、荷物の出し入れや作業後の片づけもスムーズにできます。他にも、自転車やスーツケースなど、外の地面に直接触れたものをメンテナンスするときも、土間なら作業しやすいでしょう。屋内のスペースのため、天候に左右されず作業できます。


リフォームで土間を作るデメリット

あると便利な土間ですが、リフォームで土間を作るときには注意が必要なポイントもあります。


夏は湿気がこもりやすく、冬は冷えやすい

土間のデメリットの1つに、夏は湿気がこもりやすく、冬は冷えやすい点が挙げられます。土間は玄関の延長上に設けられることが多く、居室のように空調設備がついてない場合も珍しくありません。居室と同じような快適さを求めるなら、設備面を整える必要があります。土間の設備については、次の章で詳しく見ていきましょう。


居室スペースが狭くなる

玄関付近に土間のスペースを確保することで、居室スペースが狭くなってしまうこともデメリットの1つです。いくら収納や作業のためのスペースがしっかりあっても、リビングやダイニングが窮屈になってしまうと日常生活で不便を感じるでしょう。土間を設計するときには、本当に必要な広さをよく考えて土間以外の空間とのバランスを取ることが大切です。


リフォームで土間を上手く配置するポイント


リフォームで土間を作るときは、以下のようなポイントに気をつけてみましょう。


汚れや湿度対策をして快適に過ごせる空間に

自転車を土間に収納する場合は、タイヤの汚れで床や壁が黒くなってしまうこともあります。靴を収納する場合は、土や湿気、臭いも気になるでしょう。そのため、土間を設計するときは、床や壁が汚れたときに洗いやすいような材質にしておくと安心です。 また、土間と居室の間に仕切りを設けたり、必要に応じて土間に窓や冷暖房を設置したりして、設計段階で快適性も考慮しておくと良いでしょう。


広さや動線、設備を十分に検討

先ほどデメリットとしてご紹介したように、土間が広すぎると居室部分が狭くなってしまいます。土間を作るときには、どれぐらいの広さが必要なのかを十分に検討しなければなりません。玄関と居室の動線を考えたときに、スムーズに出入りできる場所に設置することも重要です。また、棚板や扉などの設備によっても土間の利便性は大きく左右されます。設計段階では、土間の利用目的や動線の良さもしっかり考慮しておきましょう。


リフォームで土間を作るときの相場費用

どんなスペックの土間を作るかにもよりますが、3畳ほどの土間を作るのにかかる相場費用は30万円~50万円ぐらいです。この金額の内訳は、新たに土間の床や壁などに使う材料費用や、リフォーム前にあった床や壁の撤去費用などが含まれます。窓や扉、空調設備を設置するなら相場よりも高くなるため、どれぐらいの性能を求めるかをよく検討しておきましょう。

DIYで土間を作る人もいますが、プロの業者なら設計や細かいスペックの相談から施工まで、一括で依頼可能です。マエダハウジングのブログでは、土間リフォームの事例を紹介しています。どれぐらいのスペックでいくらぐらいの費用がかかるのか、参考にしてみてください。


ポイントを押さえて、満足できる土間リフォームを!

土間は使い勝手が良い反面、広さや材質などによってはメンテナンスが大変になることも考えられます。リフォームで土間を作る際は、今回ご紹介したポイントを考慮してみてくださいね。広島で数多くのリノベーションを手掛けているマエダハウジングでは、土間のリフォームも多数手がけてきました。マンションでも戸建てでも設置可能な土間で、家の利便性をさらにアップさせてみてはいかがでしょうか。
LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。