断熱リノベーションの3つのメリットを解説!費用相場や安く抑える方法も伝授

断熱リノベーションの3つのメリットを解説!費用相場や安く抑える方法も伝授
「断熱のリノベーションをする場合、費用はどのくらいかかる?」「断熱のリノベーションをするとどんなメリットがある?」

このように悩んでいませんか?家の中では、気温に左右されずに快適に過ごしたいものですよね。特に夏は涼しく冬は暖かく過ごし、快適に暮らしたいと考える方も多いのではないでしょうか。

断熱リノベーションを施すことで、室内の温度や湿度を容易にコントロールでき、快適に過ごしやすくなります。本記事では、断熱リノベーションのメリットや注意点を解説し、過去の施工事例を紹介します。

また、下記のボタンをクリックすれば、一軒家やマンションなどのリフォームアイデアが100個以上載った資料を受け取れます。もちろん、断熱のリフォームアイデアも掲載されているため、少しでも気になる方はチェックしてみましょう。

断熱リノベーションをするメリット



断熱リノベーションを行うことには、3つのメリットがあります。


・冬は暖かく、夏は涼しい快適な部屋を作れる

・健康上のリスクを抑えられる

・窓や壁の結露・カビを防止できる


以下で詳しく紹介します。


冬は暖かく、夏は涼しい快適な部屋を作れる

断熱工事をすれば、空調が効きやすく夏は涼しく冬は暖かい家になります。


天井を断熱すると、真夏の直射日光の影響を軽減できます。部屋内の温度を安定させ、快適な環境を保てるでしょう。


また、壁を断熱すると、冷気や風の侵入を防ぎます。冬季でも暖かさを保ち、エネルギー効率を向上させます。


特に寒冷地や暑い地域では適切な断熱対策を講じて、快適な生活を送りましょう


健康上のリスクを抑えられる

断熱性が低い住宅では、部屋間の温度の差が大きくなることがあります。急激な温度変化によりヒートショックの危険性を高めます。


ヒートショックは、体が急な温度変化に適応しようとする際に起こる身体反応であり、深刻な場合は意識の混濁や健康上の他のリスクを引き起こすこともあるでしょう。


特に高齢者は体温調節機能が低下しやすく、血管の柔軟性も減少するため、大きな問題です。ただ、断熱リノベーションを行うことで、室内の温度を均一に保て、健康リスクを大幅に軽減できます。


家の断熱を向上させることは、ただ快適な室温を維持するだけでなく、住まいの中での安全性と健康を守るために必要です。


窓や壁の結露・カビを防止できる

断熱が十分でない家は、外と室内の温度差があり、結露が発生しやすくなります。


結露はカビや腐食の原因となり、放っておくと窓枠や壁、カーテンなどに黒カビが生えることもあります。


黒カビはアレルギー症状を引き起こすこともあるので、注意しましょう。


断熱リノベーションをする際の注意点



断熱リノベーションを取り扱っている業者は多数ありますが、それぞれに特徴があります。


例えば、大手の業者であれば実績が多数ある一方で、地元に根付いた業者であれば細かい仕様まで決められることもあります。


そのため、これまでに手がけてきたリノベーションがどのようなものなのか、施工事例をチェックしたり、実際に施工を受けた方の評判などを調べたりしてから選びましょう


また、見積もりの際によく業者と話し合って追加工事が出ないようにしましょう。


打ち合わせは一回限りという会社ではなく、たくさん回数を重ねて綿密な打ち合わせをしてくれるような会社を選ぶと安心です。


【部位別】断熱リノベーションにかかる費用相場



断熱リノベーションは住まいの快適性を向上させるだけでなく、エネルギー効率の改善にもつながります。


しかし、リノベーションを行う部位により費用は大きく異なります。



箇所

費用

複層ガラス窓に交換:約1~3万円

アルミサッシを樹脂サッシに交換:約3~10万円

内窓の取り付け:約5~12万円

床(平方メートルあたり)

約3000~5000円

天井(平方メートルあたり)

約2000~8000円

壁(平方メートルあたり)

充填断熱:約5000~1万円

外張り断熱:約7000~9万円

断熱塗装:約5~8千円


現場の状況や選ぶ商品によって費用や工費は変わります。すべての理想を詰め込むのは予算オーバーになる可能性が高いです。


そのため、断熱リノベーションを検討する際は、リノベーションの目的や期待する効果、予算などを明確にして、専門の業者に相談しましょう。

断熱リノベーションの費用を抑える方法


断熱リノベーションは住まいの快適性を高めると同時に、エネルギー効率を向上させるための有効な手段です。


しかし、このような改修工事はコストがかかることが多く、予算内で抑えるための工夫が必要となります。


ここでは、断熱リノベーションの費用を効果的に抑えるための方法をいくつか紹介します。

・補助金を活用する

・リノベーションする場所を決める


詳しく見ていきましょう。


補助金を活用する

費用が高額になりがちな断熱リノベーションですが、国や自治体から補助金をもらえるケースもあります。


2024年3月現在では主に以下のような補助金があり、それぞれ目的や内容が異なります。

・既存住宅における断熱リフォーム支援事業

・次世代省エネ建材の実証支援事業

・子育てエコホーム支援事業

・長期優良住宅化リフォーム推進事業

・先進的窓リノベ事業


調べるタイミングによって補助金の内容が異なるため、補助金を活用する際は最新の情報をチェックしましょう。


また、補助金を活用するのに事業者の協力は欠かせません。補助金事業でのリフォーム工事に慣れた事業者であれば、制度の概要や必要な書類などを把握しているので手続きをスムーズに進められます。


リフォーム工事を検討するときには、業者に補助金への対応が可能かをあらかじめ確認しましょう。


リノベーションする場所を決めておく

自分の理想を詰め込んでしまうと高額な費用が発生してしまいます。費用対効果を最大化するために、リノベーションする場所をハッキリさせることが重要です。


特に冷暖房の効率に大きく影響する箇所、例えば屋根や外壁、窓などの断熱性を高めることで、家全体のエネルギー効率を向上させ、長期的に見れば光熱費の節約にもつながります。


リノベーションする場所を選ぶ際には、生活に支障をきたす箇所だけでなく、断熱性能を向上させることで、より快適でエネルギー効率の高い住まいを目指しましょう。


断熱リノベーションの施工事例



ここからは断熱リノベーションの施工事例について紹介します。


事例を見て「こんな風にリノベーションしたい!」というイメージが持てれば詳細も見てみてください。


【事例1】断熱性向上のため窓をすべて断熱窓へ

出典:マエダハウジング


1つ目は断熱性向上のため、窓をすべて断熱窓へ変更した事例です。


冬場に底冷えするほど寒かった家が、断熱リノベーションにより快適な住空間に生まれ変わりました。


リノベーションでは、断熱性を高めるため1階の窓を全て断熱窓に交換し、2階には内窓を追加。また、耐震性を考慮して補強金具の取り付けや耐震工事を実施し、天井・床・壁内には断熱材、窓には断熱効果の高いペアガラスを採用しました。


その結果、屋内は以前に比べ格段に暖かくなり、冷えていた入浴時間も快適に。結露の問題も完全に解消されました。


リノベーション費用

1,400万円

工事期間

約3.5ヶ月

築年数

約43年

種別

戸建て

家族構成

夫婦+子ども3人

施工

マエダハウジング五日市店



【事例2】寒さ対策で断熱性工事をして寒かった冬は今は一日中暖かい

出典:マエダハウジング

2つ目は寒さ対策で断熱性工事をして、冬でも1日中暖かい家を手に入れた事例です。


以前は冬場に日中も照明を必要とし、暖房に大量の灯油を消費していた家が、断熱工事の効果で日差しを存分に取り入れられるように。「日中の照明の必要がなくなり、暖房用の灯油の使用量も大幅に減少しました」と家主は喜びを語ります。


また、リフォームによって空間が広がり、掃除がしやすくなったことも大きなメリットとして挙げています。


「将来を見据えたこのタイミングでのリフォームは、本当に良い決断でした」と家主は振り返り、改善された住環境で家族がリラックスして過ごす時間が増えたことを喜んでいます。


リノベーション費用

1,820万円

工事期間

3.5ヶ月

築年数

約37年

種別

戸建て

家族構成

夫婦+子ども1人

施工

マエダハウジング五日市店



【事例3】結露対策で断熱リノベーションをして内窓を新設

出典:マエダハウジング


3つ目は結露対策で、断熱リノベーションをして内窓を新設した事例です。


家族が主に使用するLDKの快適性を向上させるためにゾーン断熱を採用。玄関と階段横の間仕切り壁を境界に設定し、特定エリアの断熱性を高める手法です。


結露対策として、2階の寝室扱いされる洋室と1階のすべての窓に内窓を新設し、LDKの床には断熱材アクアフォームを吹き付け、壁と天井にも新たな断熱材を施工しました


断熱改善により、冷暖房の効率が大幅に向上し、年間を通して快適な室内環境を保てるようになりました。


リノベーション費用

1,350万円

工事期間

2.5ヶ月

築年数

約19年

種別

戸建て

家族構成

夫婦+子ども2人

施工

マエダハウジング五日市店



断熱リノベーションをするならマエダハウジングへ


断熱リノベーションを行うと、戸建て住宅やマンションの断熱性能が上がります。室内の温度を一定に保てるだけでなく、結露やカビを防止できるメリットも受けられます。


コストが高くなりやすいリノベーションですが、補助金などを活用してお得に施工できないか確認しておきましょう。


冬は暖かく、夏は涼しい。そんな理想の空間をマエダハウジングの断熱リノベーションで実現することが可能です。


広島で多くのリノベーション実績のあるマエダハウジングでは、お客様一人ひとりに合わせたリフォームプランを提案します。リフォームを検討している方は、是非ご相談ください。

LINE

理想の暮らしがきっと見つかる、
事例集・資料集をプレゼント

お電話でのお申し込み

PROFILE この記事の監修者

前田 政登己
代表取締役社長 
前田 政登己
自動車メーカーからリフォーム業界に入るも「何ていい加減な業界なんだろう」という思いから1995年にリフォーム専門でマエダハウジングを創業。30年間、3万件以上の夢の住まいづくりに携わり、現在(2023年1月時点)9年連続広島県総合リフォーム売上1位(リフォーム産業新聞調べ)となる。「リフォームで家族の明るい会話を増やしたい」という思いから、リフォーム専門紙「広島の安心安全リフォーム」「広島リノスタイル」を出版。また、「中古を買ってリノベーション!」「困った空き家を生きた資産に変える20の方法」「漫画 失敗しないリフォーム・リノベーション」などの書籍も発行。 「経済産業大臣表彰 先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞優秀賞」にも選ばれた。