- HOME
- リノベーションスタッフブログ
- 2017年8月の記事
上棟
- 投稿日:2017年 8月22日
- テーマ:
安佐南店岩本です。
毘沙門台増築 無事に上棟しました。
Y様おめでとうございます。
こちらの現場では土間がそのまま仕上げ とFLから梁下まで3320mmと少し住宅とは違うサイズで仕上がる予定です。
10坪の大きな増築です。本日は構造についてお話します。
右の写真は基礎から建物が外れないようにするための ホールダウン金物です。
こういった金物を N値という数値を計算して必要な個所だけ入れていきます。
増築は古い建物と新しい建物をつなげるので、つなげ方は大事です。
こちらでは既存建物(長期優良住宅)と揺れ方が変わるのでエキスパンションジョイン
ト(隙間)をとって構造を完全につなげないようにしています。
既存建物側しっかり金物を絞められないのでピン工法を使っています。
隠れるところにもしっかり検討してあります。
増築の場合指定検査機関からの配筋検査や中間検査がなく、完了検査のみなので写真でっしかり確認していただきます。
出来上がっていくのが楽しみです。
安佐南区 マンション完成現場見学会!
- 投稿日:2017年 8月21日
- テーマ:
みなさまこんにちは
安佐南店の山﨑です
お盆明けの8/20、
今年工事完工したお客様のご厚意により
「マンション完成現場見学会」を開催させて頂きました!
お休みの貴重な1日、ご協力を頂いたお施主様A様に感謝でいっぱいです!
本当にありがとうございます!
*現場見学会の様子↓↓↓
*左:私(山﨑)、真中:見学会に参加頂いたお客様、右:ご協力頂いたお施主様A様
当日はたくさんのお客様にお越し頂きました
これからリフォームをお考えの方、現在リフォームのお打合せ中の方等々・・
実際にリフォームをしてお住まいになっているお施主様の声を聞かれるのが
一番参考になると思います
リフォームに至るまでの経緯、打合せ時に悩んだ事・考えた事、
実際に暮らして感じた事、快適性・動線etc・・
私たちスタッフもとても良い勉強になります!
ちなみにA様邸、
以前ブログに紹介させて頂きました
*上記↑↑をクリック
A様も見学会に参加された方からの質問にたくさんお答え頂きありがとうございます!
ご縁に感謝です
みなさまがこれからも笑顔で暮らして頂けるように・・
これからもみなさまの幸せを求めて、安佐南店一丸となって日々頑張ります!
○○安佐南店 山﨑
夏休み工作教室
- 投稿日:2017年 8月17日
- テーマ:
こんにちは、ショ-ル-ムアドバイザ-の畑田です
皆さんはお盆はどう過ごされましたか?
今年のお盆は涼しくて、とれも過ごしやすかったですね。
私は少し早めに休みをもらって8月に入ってすぐに家族で沖縄に行って来ました。
少し前に安佐南店の幸田さんも沖縄に行って、アメリカンビレッジからの夕日の写真を
ブログアップしていましたね、私は「ちゅら海水族館」で見た、ゴ-ルドのタツノオトシゴをアップします
見るだけでご利益ありそうです
シュノ-ケリングをしたり、ビ-チやプ-ルで泳いだり、子供もとっても楽しんでいました
いつまでも、子ども達の思い出に残って欲しいです
8月8日㈫ 嬉しい事がありました
安佐南店で開催中の夏休み工作教室に2組の親子の参加がありました。
小学4年生の女の子が二人、ビックリする程の集中力とセンスで
可愛い小物入れを作ってくれました
素直なかわいい子供達に、癒されました
そして、お母様2人も素敵な方で、このご縁に感謝です
この日の作品は、左側2つが、女の子が作った小物入れです
蓋つきのタイプなので、蓋の上にもタイルを貼ってもらいました
右側2つは、お母様の作品です、色々なタイルの組み合わせも、丸いタイルだけを選んだ物も、
とてもお洒落に仕上がっています
お喋りも本当に楽しかったです
参加して下さってありがとうございました
広陵高校が甲子園の2回戦突破しました、
夏休みも終わりに近づいてきましたが、まだまだ盛り上がりそうですね